上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
政府は、軽自動車より小さい1~2人乗りの「
超小型車」の普及に乗り出す。
位置づけとしては原付と軽自動車の中間で、路線バスなどが減る地域が多い中、高齢者でも手軽に運転できる
超小型車の普及に取り組むとの事。
年度内に認定制度を作り、現在の5区分に
超小型車を加えた6区分にする方向で検討する。政府は来月にも仕様を示す指針をまとめ、一定の基準を満たせば課税方法などを決め量産化していくらしい。
実験に使われた小型自動車

免許がどうなるかは現地点で分かってないけど、普段、車に乗らない高齢者が乗るとなると事故が増えるんじゃないかなと。
高齢者を教習所に通わせるのも現実的じゃないし、誰でも乗れるのならそれも問題。選択肢が増えるのはいいけど、売った後にいろいろと問題が起きそうですね^^;
ポルシェ911シリーズのデザイナー、
フェルディナンド・アレクサンダー・ポルシェ氏が5日、76歳で亡くなった。
フェルディナンド・
ポルシェの孫であり、現
ポルシェ創業者フェリー・
ポルシェの長男。1957年、父親が経営するデザイン部門に加わる。1972年に
ポルシェ・デザイン・スタジオをシュツットガルトに設立。911シリーズの他、時計やサングラスなどのアクセサリーでも有名で、世界中に多くのファンがいる。
【
ブッツィ】の愛称から
ブッツィ・ポルシェとも呼称される。2005年、健康上の理由により現役を退いた。
